京都 印染工房・オーダー・オリジナル風呂敷

印染について

くっきり「印を染める」が、本来の役割

室町時代から日本の日常に彩りを添えてきた伝統工芸「印染」。
家紋をしるした旗、神社の幟、祭りの法被・半纏、社寺の幕、商店暖簾など、
ひと目で情報を伝えるために「くっきり」染める必要がありました。

印染職人が染めるのは、紋章など大きな柄から、家紋など緻密な文様まで、さまざま。
着物の染めとは違い、広範囲を一色で染めるため、にじみやむらが出やすく、均一に染めるが難しいと言われています。

印染で使われる染色技法

いくつもある印染の染色技法のなかで、代表的な技法をご紹介します。
同じデザインでも、「伝統的な風合い」「丈夫で洗濯も簡単」「すぐにたくさん必要」「とにかく安く」など、
お客様のニーズによって、最適な染色技法は変わります。

引染
白く残したい部分に糊や型をおき、色ごとに刷毛を変え染めていく技法
捺染
色ごとに型をつくり、一色づつスキージ(ヘラ)で染めていく技法
硫化染
硫化染料を、還元剤や酸化剤を使い化学反応させ染める技法
注染
生地をたたみながら防染糊を型付けし、染料を注ぎ、裏からバキュームで吸って染める技法
藍染
布に防染糊をつけ、藍甕に入れて染める日本伝統の技法
デジタル捺染
a.デジタルデータを転写紙にプリントしプレスする技法
b.直接生地にプリントする技法

街のなかの印染

街のなかを見渡せば、たくさんの印染に出会えます。

商品開発事例

スギシタでは、伝統技法の印染を使った日用品やグッズなど、商品開発にも取り組んでいます。
クリエイター・デザイナーとのコラボレーション、各種企業の記念品・販促ノベルティ、
ショップオリジナル商品の開発など、商品開発事例をご紹介します。

コンビニ
×
印染
ローソン MACHIcafe
販促キャンペーン
コンビニのテイクアウトカフェの販促ノベルティとして、オリジナルトートバッグを作製しました。
漫画家
×
印染
講談社
人気漫画オリジナルグッズ
講談社の人気漫画「xxxHOLiC」のキャラクター商品として、てぬぐいを作製しました。
デザイナー
×
印染
<
リクルート
震災復興チャリティー企画
リクルート社による東日本大震災の復興支援プロジェクト「印染トートバック展」に参加しました。
結婚式場
×
印染
東郷記念館
記念風呂敷
神社・披露宴会場もある記念館で、リニューアルするパンフレットの一部として、風呂敷を作製しました。

メールでの
お見積もり・お問い合わせ

製作・商品開発のご相談、その他ご不明な点、
ご要望など、お気軽にお問い合わせください。

※休業日は翌営業日以降の対応となります。ご了承ください。


お電話での
お見積もり・お問い合わせ

電話受付時間(月~金)9:00~17:00
定休日/土曜・日曜・祝日
FAX 075-822-1588(24時間受付)
ご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。

※休業日は翌営業日以降の対応となります。ご了承ください。

TOP

〒600-8390
京都府京都市下京区猪熊通四条下る松本町269
TEL:075-841-4449 / FAX:075-822-1588
月曜日~金曜日(土・日・祝・年末年始・お盆は除く)